会場:神戸女学院大学
講演:大澤香氏(神戸女学院大学准教授、キリスト教学・聖書学)、佐藤裕子氏(フェリス女学院大学名誉教授)
対談:大澤香氏、佐藤裕子氏 司会 藏中さやか氏(神戸女学院大学教授)
共催:学校法人神戸女学院
150年記念特別展示開催予定
会場:上智大学
講師:Heidrun E. Mader氏(ケルン大学教授、新約学)
共催:上智大学神学部
1875年、スコットランド聖書協会が日本での聖書普及活動を開始し、その翌年にはイギリスとアメリカの聖書協会がそれぞれ日本支社を設立しました。日本における本格的な聖書普及活動の始まりです。日本聖書協会はこうした先達の働きを原点として、今年聖書普及事業開始150年という記念の年を迎えています。
150年前、はるか彼方の日本に来て、キリストの福音を拡めるために聖書普及に尽力した人々の熱意と苦労を思い起こします。彼らの情熱と信仰を受け継ぎたいと思います。またこの150年の歴史を思い起こします。苦難と危機の中で神の守りと支えがあったことの証の歴史です。感謝と共に神への信頼を深めたいと思います。また、わたしたちは未来を望み見ます。世界はいっそう困難と変動の時代を迎えることでしょう。これまでの神の恵みと導きに感謝しつつ、聖書協会の理念に基づいた働きを、未来に向けていっそう力強く担ってゆくことを、心から願い祈ります。
(日本ナザレン神学校校長、日本キリスト教協議会教育部理事長)
時代を超えて伝えられる神のことばと、主イエスご自身の姿を、現実の存在として心に刻むために、聖書を自分の理解できる言葉で読むことは大切です。そのために日本聖書協会が取り組んできた普及事業が、150年の節目を迎えました。聖書を手に取られ、そこに記された神のことばに耳を傾けてくださった多くのみなさまに、感謝申し上げます。また学問的にもふさわしい翻訳を持って聖書を普及するために、翻訳事業に協力してくださった多くの方々に、感謝いたします。
現在では、キリスト者が絶対的に少数派である日本において、一人でも多くの方の心に神のことばを伝えるために、プロテスタントやカトリックという教派を超えて協力する取り組みが定着し、協力のうちに聖書の普及に努めています。この協力関係を深め、神のことばをより多くの方の心に伝える事業に、これからも邁進して参りたいと思います。
(カトリック枢機卿、カトリック東京大司教区大司教)
2000年10月31日に東京・目白の聖マリア大聖堂で「聖書普及活動125年記念式典」が開かれました。その直後から行われることになった「東京大聖書展」の実行委員として参加することを許された私もその式典に出席しましたが、その時期に発行された「2000年記念 キリストの言葉マークつき 新約聖書」は、今も大切に使っている聖書の一つです。その聖書は、その名の通り、キリストの言葉が赤いマークで印刷されているユニークなものでした。
その後、私は日本聖書協会の評議員、理事として加わることになりましたが、その働きの軸にいつもあるのが、その「キリストの言葉」に仕えることでした。さらなる協会の働きに期待しています。
(日本キリスト改革派仙台教会牧師)
日本聖書協会の150周年を記念するにあたり、日本の地での神の言葉の普及のために、信仰の先達にビジョンを与えその歩みを共に歩んで来てくださった神に感謝いたします。
聖書協会は、大きく変化した150年の歴史を通して「変わりゆく世界に変わらない言葉」を伝えるために歩んできました。世界が混乱し、ますます分断していくように思える今こそ、私たちは神のみことばに聞き、そのみこころを祈り求めることが必要です。そのために、日本聖書協会の働きがよりいっそう祝福されていくことを祈ります。150周年の歩みに感謝しつつ、詩編150編の言葉を捧げます。
ハレルヤ。/主の聖所で神を賛美せよ。/
主の力の溢れる大空で神を賛美せよ。
力強い御業のゆえに神を賛美せよ。/
そのすぐれた偉大さにふさわしく神を賛美せよ。
角笛を吹いて神を賛美せよ。/竪琴と琴を奏でて神を賛美せよ。
タンバリンに合わせて踊りながら神を賛美せよ。/
弦をかき鳴らし、笛を吹いて神を賛美せよ。
シンバルを鳴らして神を賛美せよ。/
シンバルを高らかに響かせて神を賛美せよ。
息あるものはこぞって主を賛美せよ。/ハレルヤ。
(聖書協会共同訳)
(公益法人ウェスレー財団代表理事)
150年の長きに渡り、日本聖書協会は神様に愛される世界のすべての人々に神のことばを伝えるために尽力してきました。その働きが支えられてきたことに心より感謝申し上げます。様々なキリスト教の教派が共に協力し合い、書物としての聖書が出版された後、点字聖書やオーディオ聖書が提供されました。また、今では手話訳聖書という新たなプロジェクトも進行中です。
明治維新の初めに宣教師が日本に派遣され、聖書を翻訳するという働きを進めましたが、日本聖書協会がその働きを継続していることをアメリカ改革派教会の宣教師として嬉しく思うと同時に、これからも主の御導きを通して世界が祝福されることを大きな期待と共にお祈りしております。
(東京神学大学教授、宣教師)
日本語の聖書翻訳の歴史には多くのドラマがありました。漢訳聖書の存在とその影響、中国におけるドイツ人宣教師ギュツラフの貢献、来日した海外からの宣教師たち(ウィリアムズ・ヘボン・ブラウン)などの働き。それらが織りなされる中でスコットランド聖書協会が横浜に拠点をおき、1875年に本格的な活動を始めました。神の言葉である聖書が翻訳され、私たちが日本語で読めるようになったのです。
...草は枯れ、花は散る。しかし、主の言葉は永遠に変わることがない。
(ペトロの手紙1 1:24-25、聖書協会共同訳)
この横浜での始まりの日を聖書普及事業元年(原点)と位置づけ、今年で150年目となります。あらためて、私たちはこの神さまの御業を思い起こし、その一歩一歩を確かにしてくださったお方が、今後の聖書協会の事業、さらには日本の教会の歩みを導き、祝福していてくださることを祈ります。この先の新しいストーリーを共に心から期待しましょう。
日本聖書協会の働きが150年を迎えられましたことを、韓国聖書協会の理事および職員一同を代表して、心よりお祝い申し上げます。
この150年の歩みの中で、日本聖書協会は、日本の諸教会による福音宣教を支える重要な役割を果たしてこられただけでなく、聖書協会世界連盟(UBS)の聖書伝道にも大きな貢献をされてきました。隣国にある姉妹協会として、私たち韓国聖書協会は、両国の地理的な近さを超えた、長年にわたる友情と相互の信頼に基づいたパートナーシップを大切にしております。この関係は、私たちが手を取り合って宣教の働きを共に進める力となっています。
この美しいパートナーシップがさらに強化され、神の御国のためにますます豊かな実を結ぶことを心から願っております。主が日本聖書協会の役員・職員の皆様を祝福し、日本国内の教会のみならず、世界の聖書協会の交わりにおける聖書伝道の働きを一層進展させてくださいますよう、お祈り申し上げます。
改めまして、日本聖書協会の聖書普及事業150年を心よりお祝い申し上げます。神の恵みと平和が皆様の上に豊かにありますように。
敬具
On behalf of the entire board and staff of the Korean Bible Society, it is my great joy to extend our heartfelt congratulations to you as the Japan Bible Society celebrates the 150th anniversary.
Over its 150-year journey, the Japan Bible Society has not only been instrumental in supporting churches of Japan in sharing the Gospel, but has also been making significant contribution towards the global Bible Cause of the United Bible Societies Fellowship. As a sister Bible Society of a neighboring country, the Korean Bible Society treasures that the partnership between our two Bible Societies moves beyond geographical proximity but are founded upon mutual trust and long friendship, enabling each other to advance in our ministries hand-in-hand.
It is my heart's desire that this beautiful partnership will be strengthened and become even more fruitful for God's Kingdom. May the Lord bless the board and staff of the Japan Bible Society that it may continue to grow in the Bible mission to serve not only the Japanese churches but also the global fellowship of the United Bible Societies.
I congratulate the 150th anniversary of the Japan Bible Society once again. May God's grace and peace always abound upon all of you!
Sincerely,
Jae Min Ho
General Secretary
Korean Bible Society
シンガポール聖書協会を代表し、日本聖書協会の聖書普及事業150年という喜ばしい節目に、心よりお祝い申し上げます。
過去150年にわたる皆様の忠実で揺るぎない宣教の歩みを、私たちは神に感謝いたします。御言葉の種を日本全国、そして世界へと蒔き続けてこられた皆様の献身は、多くの人々に感動を与え、福音の前進に大きく寄与されてきました。
この大きな節目を皆様と共にお祝いできることを喜び、今後のグローバルな聖書普及事業におけるさらなる協力関係の深化を願っております。主がこれからも、日本聖書協会の働きを豊かに祝福し、御言葉を諸国の民に届ける歩みを力強く導いてくださいますようお祈りいたします。
主にある祝福をこめて
シンガポール聖書協会 理事・職員一同を代表して
From all at The Bible Society of Singapore, we extend our warmest congratulations to the Japan Bible Society on the joyous occasion of your 150th anniversary.
We give thanks to God for your faithful and enduring witness over the past century and a half, sowing the seed of God's Word throughout Japan and beyond. Your commitment to the Bible Mission over the past 150 years has inspired many and advanced the Gospel message in powerful ways.
As you mark this milestone, we celebrate with you and look forward to deeper collaboration in the global Bible Mission. May the Lord continue to bless and guide the Japan Bible Society as you proclaim His Word to all nations.
With blessings,
Rev Ezekiel Tan
General Secretary/ CEO
On behalf of the Board and Staff of The Bible Society of Singapore
「あなたがたも、初めから私と一緒にいたのだから、証をするのである。」(ヨハネによる福音書15章27節)
日本聖書協会のたゆまぬお働きに敬意を表し、150年を心よりお祝い申し上げます。
香港聖書協会より、心からの祝福をこめて。
And you also will bear witness, because you have been with me from the beginning. John 15:27
Congratulations to 150 years of humble ministry of the Japan Bible Society!
Best Wishes form HKBS
Damiao Cheng
AGS
日本聖書協会が150年という大きな節目を迎えられましたこと、心よりお祝い申し上げます。
聖霊に満たされた盛大な祝典となりますよう、お祈りいたします。
Heartfelt congratulations to the Japan Bible Society on reaching this remarkable 150th anniversary. Wishing you a grand and spirit filled celebration.
Rev. Dr. Kavito G. Zhimo
General Secretary
The Bible Society of India
この歴史的な節目を記念するにあたり、マレーシア聖書協会を代表して、祝福と祈りを捧げます。
現在の理事会の統率力と、具志堅聖総主事をはじめとする日本聖書協会の職員の皆様の献身的かつ力強いリーダーシップにより、日本における聖書普及の働きが着実に進められていることに、深く敬意を表します。
これからも、日本聖書協会とマレーシア聖書協会が、UBS(聖書協会世界連盟)での連帯のうちに、総合的な聖書普及の実現に向けて、更に実りある関係を築いていけることを願い、祈っております。
これからの歩みに、主の豊かな祝福がありますように。
In conjunction with the 150th Anniversary of Japan Bible Society (JBS), I on behalf of The Bible Society of Malaysia, would like to send our best wishes and prayers during this historic milestone celebration. I applaud the present leadership of the Board of JBS and the able and inspiring leadership of Rev. Kiyoshi Gushiken and the staff of JBS in fulfilling Bible Mission in Japan.
Moving forward, I hope and pray that JBS and The Bible Society of Malaysia, will find means and ways for effective engagement with each other in fulfilling the integrated Bible Ministry of UBS.
Congratulations and Blessings for the coming years.
Rev. Mathew K. Punnoose
General Secretary
The Bible Society of Malaysia
日本とその教会とは、第二次世界大戦という大変厳しい時代を経験してこられました。しかし、その中でも神はすべてを導いておられました。驚くべきことに、戦後、日本という国がそうなったように、日本聖書協会も、ただ生き延びたというだけでなく、他国や他の聖書協会、そして教会を力強く支える頼もしい存在となり、これまで歩んでこられました。皆様の紡いだ歴史において、神の栄光が確かに現わされています。
また、日本聖書協会は、共同訳の分野においても先駆的な働きを担ってこられました。カトリック教会とプロテスタント諸教会との協力による翻訳事業をいち早く始めたのも、日本聖書協会であり、これはUBS(聖書協会世界連盟)の中でも先進的な取り組みでした。
日本聖書協会の皆様は、まさに世界の聖書協会にとって模範となる歩みを続けておられます。福音と神の国の拡がりのために、主が今後も豊かに祝福してくださいますように。すべては主の栄光のために! アーメン。
You, the church, and the country have gone through very challenging times, particularly during the 2nd World War. However, God has seen you through. Amazingly, just like your country, you have emerged not just as survivors but even as strong and dependable supporters of other countries, other Bible Societies, other churches! God is truly glorified in your history.
You have also been leader in the area of interconfessionalism. Japan Bible Society was one of the first Bible Societies in the UBS Fellowship to embark on interconfessional translation with Catholic and Protestant churches.
You are truly setting the pace and setting an example worth emulating for other Bible Societies in the global fellowship. May the Lord continue to bless you all greatly for the spread of the gospel and the expansion of His Kingdom, all for His glory! Amen!
"Perry"- Victoria Eaperanza Cartera
General Secretary,
Philippine Bible Society
日本聖書協会(JBS)の働きは、スコットランド聖書協会が横浜に日本支社として北英国聖書会社を設置した1875(明治8)年に遡ります。続く1876年に米国聖書協会、英国聖書協会が日本支社を設立することにより、現在の日本聖書協会の基礎が築かれました。2025年には1875年の日本における聖書普及事業の開始から150年目を迎えます。日本聖書協会は「聖書をすべての人に(Bible for Everyone)」というミッションを果たしながら、聖書を通して神による希望・勇気・救いを伝えてきました。来る2025年に向け、日本聖書協会は、これまでの歩みを振り返り、神に感謝を献げ、わたしたちがこれからの激動の時代を切り拓いていく力を得るために、「JBS150年記念事業」を企画していきます。皆様のご協力とお祈りを心からお願い申し上げます。
2024年1月
一般財団法人日本聖書協会
理事長 石田 学
総主事 具志堅聖
このたび日本聖書協会が150年を迎えるにあたり、2024年から「JBS150年ロゴマーク」を使用することとしました。ロゴマークはデザイナーの大濱美和さんに作成していただきました。四角いフレームは「永遠に変わらない御言葉」を表し、フレームには「十字架」が組み合わされています。ペトロの手紙一1章24-25節が添えられることで、日本聖書協会がこれからも宣教の最前線を切り開いていくという強い決意を示します。