

文語訳 口語訳
新共同訳 聖書協会共同訳
歴代の聖書を、「小聖書」と呼ばれ、古代から典礼や祈りに用いられてきた
詩篇で読み比べ、味わってみませんか?
2025年
9月下旬発行予定

ハードカバー・ケース入
日本聖書協会は2025年、前身の北英国・英国・米国各聖書会社の時代も含めて国内聖書頒布150年を迎えます。この記念すべき年に、『 旧約聖書 詩篇 四訳対照』をお届けいたします。
旧約聖書 詩篇 四訳対照
JLJCNISI553
●A4変型判(天地210×左右210×厚さ31mm)
●文字の大きさ約8ポイント ●422頁 ●約800g
ISBN978-4-8202-4276-5
定価 3,960 円(本体価格3,600円+税)

詩編23篇2節の比較
文語訳 初の聖書全巻の日本語訳。近代日本の思想・文化に大きな影響を与えた。(明治元訳/1887年) | 口語訳 戦後の国語改革の流れの中で、初めて実現した聖書全巻の現代語訳。(1955年) | 新共同訳 カトリック教会とプロテスタント諸教会が初めて共同で翻訳した画期的成果。(1987年) | 聖書協会共同訳 原文に忠実かつ美しい日本語を追求した21世紀の新しい共同訳。(2018年) |
ヱホバは我をみどりの野にふさせ いこひの水濱にともなひたまふ | 主はわたしを緑の牧場に伏させ いこいのみぎわに伴われる。 | 主はわたしを青草の原に休ませ 憩いの水のほとりに伴い | 主は私を緑の野に伏させ 憩いの汀に伴われる。 |
ご案内の商品は、 からご購入できます。
ご購入は、ご希望のWeb店のアイコンをクリックしてお手続きください。
※ 品切れ の表示がある聖書は直営オンラインショップでのみ販売される場合がありますが、予告なく品切れになることがあります。