神と共に自分自身でいるために
クリスチャンのためのマインドフルネス実践入門
対象:中学生以上
聖書協会共同訳

日々の黙想
今ここに気付く
150の祈りと瞑想
アイリーン・クレイゲル 著(心理学博士)
日本聖書協会 訳
自分への不満、過去への後悔、未来への不安…。心はいつもどこかをさまよっている。でも本当は、自分の中に安らぎ、神とつながって生きたい。これは、そんなあなたのための本です。
マインドフルであるとは、真の意味で「気付いている」ということ。あるがままの「今ここ」に気付くことから、マインドフルネス探求の旅を始めませんか。
目 次
初めに
・瞑想とは何か
・なぜ瞑想するのか
・キリスト教における瞑想の歴史
瞑想をする前に
・この本の使い方
・書いて内省する
・専門家の支援を受ける
150の黙想
瞑想ガイド
・マインドフルネス瞑想のためのガイド
・ボディスキャン瞑想
・座る瞑想
・移動瞑想
・ストレッチ・ヨガ瞑想
・慈しみと祝福の瞑想
・山の瞑想
・3分間呼吸空間法
・困難さと共にいる瞑想
・五感瞑想
・食べる瞑想
・センタリングの祈り
Q&A
著者について
キリスト教における瞑想の歴史、瞑想ガイド、ジャーナリング欄付き

アイリーン・クレイゲルについて
臨床心理学の専門家でありクリスチャンである著者は、長くマインドフルネスを実践してきました。それは、神、他者、自分自身とつながることができるように著者が成長し、鬱うつから癒える、自己変革の体験でした。
現在は、熱心なキリスト教教育で知られるアメリカ合衆国ミシガン州のカルヴァン大学で、カウンセリングとウェルネスのためのセンターの所長を務めています。カウンセラーとして、現代という安心感のない時代の中で苦しむ若い人たちを助ける傍ら、教会などでマインドフルネスの実践を指導しています。
自然の中で過ごすこと、コーヒーとアイスクリーム、読書、楽器の演奏や歌が大好きで、夫や息子との時間を大切にしています。
著者ウェブサイト(英文): https://www.themindfulchristian.com/

ご案内の商品は、
からご購入できます。
ご購入は、ご希望のWeb店のアイコンをクリックしてお手続きください。
※ 品切れ の表示がある聖書は直営オンラインショップでのみ販売される場合がありますが、予告なく品切れになることがあります。
関連書籍








